みなさま、ご存知でしたでしょうか?
9月26日は「プルーンの日」なのです!
「日本記念日協会」にて正式に登録されております。
「2」"ふたつ"→「プ」
「6」"ろく"→「らりるれろ」→「ル」
から、「プルーン」となり、26日となったのですが、(やや、厳しいですが・・・)
一応毎月26日がプルーンの日となっております。
なぜ、特に9月26日がプルーンの日かと言いますと、
8月の第1週目〜2週目から2週間ほど、
カルフォルニアでは、プルーンの収穫が行われますが、
収穫終了後の26日が、9月26日ですので、
特に「9月26日」を「プルーンの日」としております。
収穫後の「収穫祭」をイメージしての記念日です。
根本的には、販促活動を目的として、登録されておりますので、
お取引企業の皆様におかれましては、
販売促進計画をお考えでしたら、是非ご活用ください。
弊社にご相談いただきましたら、ご協力お考えいたしますので。
よろしくお願いいたします。
|